Registration info |
Zoom参加枠 Free
FCFS
オンライン配信参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
Kubernetes Internal #3 を開催します! コンテナをデプロイできる強力なシステムKubernetesやKubernetesを使ったソフトウェア、Cloud Native技術の内部実装についてお互いに共有する会です!
発表者・参加者の方にはZoomで参加をしてもらいますが、視聴だけできれば良い方向けにYouTube Liveでの配信も同時に行います。
Kubernetes Internal - YouTube
また発表者・参加者の方同士の交流の場としてDiscordのサーバーを作成していますので、是非ご参加ください!
勉強会当日のテキストでの質問受付もDiscordで行うことを想定しています。
Kubernetes Internal - Discord
行動規範 (Code of Conduct) について
Kubernetes Internalは、Kubernetesユーザが集まり、KubernetesやKubernetesを使ったソフトウェアの実装や設計、Cloud Native技術について情報交換、交流をするための勉強会です。勉強会の開催を通じて、Kubernetesのユーザが一堂に集まり、Kubernetesにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友人やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。
これを達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー/備考 |
---|---|---|
19:00~19:05 | Opening(5min) | |
19:05~19:45 | Scheduling Framework による kube-scheduler の刷新(40min) | |
19:45~20:25 | 質疑応答・ディスカッション(40min) | |
20:25~20:30 | Closing(5min) |
19:05~19:45 Scheduling Framework による kube-scheduler の刷新
by チェシャ猫
Control Plane コンポーネントのひとつ kube-scheduler は、Pod をどの Node で起動するか選択する責務を持っています。
Node の選択には複数の条件を組み合わせた判定が必要であり、かつ Kubernetes 自体の機能追加に伴って判定条件自体が追加されることもあります。かつて kube-scheduler の実装は、度重なる機能追加によって複雑化し、ユースケースに合わせた判定条件のカスタマイズも難しい状態に陥っていました。この問題を解決する仕組みとして提案されたのが KEP 624: Scheduling Framework です。
本セッションでは、Scheduling Framework による kube-scheduler のアーキテクチャ刷新について、ソースコードを追いながら新旧の実装の違いを比較、解説します。
参加枠
Zoom参加枠 (先着)
Zoom参加枠です。発表者の方との質疑応答・ディスカッションに参加される方はこちらより参加をお願いします。 登録いただいた皆様にはZoom参加用のURLをお送りさせていただきます。 (Zoomを使った配信を予定しているため、配信中に顔が映り込む可能性があります。予めご了承ください。)
オンライン配信参加枠
オンライン配信枠です。登録いただいた皆様には配信用のURLをお送りさせていただきます。
参加費
無料
コミュニティ
- Kubernetes Internal の発表者・参加者の方同士の交流の場としてDiscordのサーバーを作成していますので、是非ご参加ください!
- Kubernetes Internal - Discord
- 発表当日のテキストでの質問受付もこちらのDiscordサーバーを使用することを想定しています。
配信
- YouTube Live で配信を予定しています。顔が映り込む可能性があります。予めご了承ください。
- Kubernetes Internal - YouTube
Kubernetesのコードリーディングについて
Kubernetes Internal #1 でKubernetesのコードリーディングのための導入セッションを行いました。
この勉強会ではKubernetesのコードを直接追っていく内容が多くなってくる予定なので、Kubernetesのコードリーディングについて自信が無い/まだやったことが無いという方がいれば、良ければ事前ご覧ください。