Group Description
Kubernetes Internalとは?
Kubernetes Internalは、Kubernetesユーザが集まり、KubernetesやKubernetesを使ったソフトウェアの実装や設計、Cloud Native技術について情報交換、交流をするための勉強会です。
本勉強会はKubernetesを学習していく中で、下記のような思いを持った方を主なターゲットとしています。
- Kubernetesの実装レベルに関する知見・理解を深めたり、自身の知識を共有したい。
- Kubernetesの実装を把握したいと思っている仲間を見つたい・つながりたい。
- Kubernetesの実装に関する情報を共有しあえるコミュニティを作りたい・参加したい。
Meetupに関して
Kubernetes Internalでは、Kubernetesやその関連の実装コードに関する情報共有を行っていきたいと考えているため、参加者には
- Kubernetesの基本的な使い方について知っている
- Kubernetesの不明な機能について、公式ドキュメントなどから自身で調べていくことができる
- Goで書かれたプログラムのコードを発表者と共に読んでいくことに抵抗が無い
- 英語で書かれたドキュメント・仕様を読むことに抵抗が無い(Google翻訳などの翻訳ソフトを利用しながらでも読んでいくことができる)
というスキルがある(または、上記スキルが求められているということを理解している)前提で発表者の方には発表を行ってもらうことを考えています。
また、本勉強会では具体的には以下のようなトピックを主に扱っていくことを考えています。
- Kubernetes本体の実装(e.g. kubernetes/kubernetes)に関する情報の共有
- Kubernetes周辺ツールの実装(e.g. kubernetes-sigs/controller-runtime)に関する情報の共有
- KEP/Design Proposalに関する情報の共有
- その他Kubernetesに関連する・Kubernetesを利用したソフトウェアの実装に関する情報の共有
コミュニケーション
発表者・参加者の方同士の交流の場としてDiscordのサーバーを作成しております。 発表当日のテキストでの質問受付もこちらのDiscordサーバーを使用することを想定していますので、是非ご参加ください。
行動規範 (Code of Conduct) について
Kubernetes Internal 行動規範 (Code of Conduct)
本Meetupの目標を達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。参加者全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。
Kubernetesのコードリーディングについて
Kubernetes Internal #1 でKubernetesのコードリーディングのための導入セッションを行いました。
この勉強会ではKubernetesのコードを直接追っていく内容が多くなってくる予定なので、Kubernetesのコードリーディングについて自信が無い/まだやったことが無いという方がいれば、良ければ事前ご覧ください。